おはよ、スミレ。
サクラ
スミレ
おはよ、サクラ。眠そうね。
実はあんまり寝れてないんだー。
サクラ
スミレ
「明日の朝はランニングするんだ」って昨夜息巻いてたけど、そのせい?
それが結局できなかったんだよねー。
サクラ
スミレ
あら、どうして?
早起きはしたんだけど、なんだか億劫でさー。
サクラ
スミレ
なるほど、早起きはできたのね。
でも、Youtube見てたら時間なくなっちゃった。
サクラ
スミレ
じゃあ、明日の朝こそ走れるようにアドバイスさせてもらってもいいかしら?
わーい!お願いします!
サクラ
::::::::::::::::::::::
20秒ルールとは
ポジティブ心理学の第一人者ショーン・エイカー博士が提唱しているテクニック。
変化や行動にかかる抵抗を減らして、実行性を高めることが狙いです。
自分がやりたいと思っている習慣を、現状よりも20秒早く取りかかれるようにしましょう。
例)トレーニングウェアを着て寝る➞朝の運動前20秒を短縮
わー!これ早速今日やってみるよ!
サクラ
スミレ
いいと思う。でももうちょっとだけ説明させて。
あ、ごめーーん!
サクラ
20秒ルールのポイント
①20秒早めても実行できない場合は、さらに20秒早める
例)トレーニングウェアで寝る+シューズを出しておく+飲み物を玄関に用意しておく
②喫煙などの逆に断ちたい習慣は、準備にかかる時間を20秒増やす
例)スマホを寝室に置かない(目覚まし時計を使う)
あれ、これってやめたい習慣にも使えるの?
サクラ
スミレ
ええ。サクラの場合は「朝のスマホいじり」がまさにやめたい習慣よね。
ああー!確かに!
サクラ
スミレ
ちなみに、実行したい行動を「ターゲット行動」、邪魔する行動を「ライバル行動」と呼ぶわ。
ターゲットは朝ラン!ライバルはスマホか…望むところだよ!
サクラ
スミレ
ライバル行動に20秒ルールを適用するのが効果的ね。
刺激コントロールと禁欲ボックス
スミレ
悪癖を断ちたいときは「禁欲ボックス」が便利よ。
な、なんか未来のひみつ道具みたいだね。
サクラ
スミレ
ここに欲求のもとを入れて遠ざけるの。刺激コントロールというテクニックね。
勉強に集中したいときにも使えそうだね!
サクラ
上手くいかない時は
おはよ、スミレ。
サクラ
スミレ
おはよ、サクラ。今朝は走れた?
んー。取り敢えず外に出てみたんだけど、散歩で終わっちゃった。アドバイスしてもらったのにごめんね。
サクラ
スミレ
あら、いいじゃない。一歩、前進したわね!
でも、ダイエット的にはどうなのかな?
サクラ
スミレ
いきなり一日で痩せるなんてありえないんだから。一歩でも前に進めたってことが重要よ。
なるほどー。そう考えたら、なんだか明日も散歩してみたくなっちゃった!
サクラ
スミレ
その調子で頑張って♪
ありがとううう!
サクラ
躊躇してしまうような難しい行動はできる限り小さくして、まずは小さな一歩から始めてみましょう。
普段走らない人からすれば、走ることを決断するには大きなエネルギーを必要とします。
「こんなに大変な決心をこれから何度もしなければいけないのか」という無意識のストレスがあるからです。
このような大きな変化を避けようとすることを、「闘争逃走反応」と言います。
人は目標を達成するために、何をすべきかということを考えがちです。
たとえ遠回りに見えたとしても、何なら今すぐ簡単にできるのかを考えましょう。
最初のステップは、たとえて言えば(あるいは文字通り)「靴を履くこと」である。
ショーン・エイカー. 幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論 (Japanese Edition)
まとめ
・20秒ルールは「実行したい行動の準備にかかる時間」を20秒早めること
・断ちたい習慣は、逆に準備かかる時間を20秒増やす
・禁欲ボックスが便利
・上手くいかない時は、さらに小さな一歩から始める